■寄せ書き用無地旗(小)
2011年3月11日に発生した東日本大震災は東北地方を中心に
甚大な被害をもたらしています。
報道が落ち着いた現在も支援を必要としている方々がたくさんおり、
継続的な支援が必要とされています。
そんな中、少しでも被災者の助けになれないかと考え、
SJCでは募金活動を主としたライブイベントを4/3(日)に神戸ハーバーランドで開催しました。

当日は義援金募金と演奏、そして被災地に対してフラッグに寄せ書きを行いました。
1円や5円を袋一杯につめてこられる年配の方、
僕も募金したい!といって募金箱を持たせてくれという子供、
寄せ書きにあふれんばかりのメッセージを書いてくれる方々、
僕らに出来る事があるなら!と言ってわざわざ遠方からセッションに参加してくれた方々、
すごく印象的だったのが、
「頑張れ東北!ありがとう神戸!」とというメッセージ、
その下には「福島県民より」と書かれていました。

自分の故郷が原発事故で大変な事になっている最中、
今回の僕たちのイベントに対して「ありがとう」という気持ちを
持ってくれた事に対する喜びと、今回の行為は間違いで無かった
という自信にもつながりました。
この出会いがあったのも、フラッグへの寄せ書きをしたからこそだと思います。

被災地への支援はまだまだ始まったばかりです。
これから復興へは5年や10年どころでは済まないぐらい、
長い時間がかかると予想されています。
今回のイベントは1日限りでしたが、これをきっかけに
長期的な支援の必要性を認識してもらい、支援の輪が広まれば良いなと
思っております。

Swing Jazz Cruise実行委員会 外池誠基様
※集められた義援金は「財団法人神戸新聞厚生事業団」を通じて被災地へ送られます。
Swing Jazz Cruise公式weblog
http://ameblo.jp/swing-jazz-cruise/
http://ameblo.jp/swing-jazz-cruise/entry-10851097141.html(当日の模様)
http://ameblo.jp/swing-jazz-cruise/entry-10848485526.html(事前告知)


ご感想と画像お送りいただきありがとうございました。
この震災でひとりひとりが何が出来るのか。何か助けたい。
ということを日々考えて毎日を暮らしていますよね。
フラッグがみなさんの思いを伝えるお役に立てると幸いです。
エヌエススタッフ